先週は上の池でアオサギのヒナが孵ったらしいという話がありました。スタッフは、ヒナの姿をしっかり見ることはできませんでしたが、どうも何かが成鳥の下にいるようで(ヒナ?)、2羽目が降り立つとその成鳥は首を下げて、ヨシの中で何かをしている様子(ヒナへの給餌?)を観察しました。

(アオサギ
Ardea cinerea 2012.6.3 上の池 撮影:恩田)
今週末には姿を見ることができるでしょうか?
・カイツブリ類・・・カイツブリは上の池で2羽。
・サギ類・・・ダイサギ、コサギ、アオサギのみ。上の池のアオサギには注目ですね。
・カモ類①・・・カルガモの親子は3ペアほど見かけました。
・カモ類②・・・その他は、ホシハジロ3羽のみ。(7日にはオナガガモ♂が1羽を見ました)
・猛禽類・・・最近は見かけていません。
・クイナ類・・・オオバン1羽のみ。
・シギ・チドリ類①・・・セイタカシギの繁殖行動はありませんが、2羽を確認。
・シギ・チドリ類②・・・その他、コチドリ、ソリハシシギ、キアシシギ。
・小鳥類・・・オオヨシキリは相変わらず、賑やかにしています。その他、ツバメ、イワツバメなど。
・その他・・29日にアカエリヒレアシシギが上の池にいたそうです。また、先月は中旬〜下旬にかけて、2度、アカガシラサギがいたという情報をお客様からいただきました(7日にも目撃情報がありました)。