今日の鳥類園は残念ながら、雨時々曇りでしたが、多くの方が来園してくださり、とても賑わいました。

(ガイドツアーの様子)
明日も鳥類園ではフェスティバルを開催します!!明日の天気はいいみたいなので、ぜひご都合がつく方は鳥類園にお越しください。
ガイドツアーや出展ブースなどの時間/情報はトップ記事をご覧ください。(ガイドツアーに参加希望の方はウォッチングセンター1階にお集りください)
なお、鳥類園の下の池では、チュウシャクシギやハマシギ、キアシシギ、アオアシシギ、タシギ、コチドリが見られています。(僕が知る限り、昨日、今日はセイタカシギは見ていません)
昨日の記録写真ですが…

(チュウシャクシギ
Numenius phaeopusとハマシギ
Calidris alpina 2012.5.3 下の池 撮影:恩田 )
中央にいるのがチュウシャクシギ。ハマシギは20羽前後が昨日も今日も群れていました。
☆おまけ

(キリ
Paulownia tomentosa 2012.5.3 下の池 撮影:恩田 )
上のチュウシャクとハマシギを撮ったとき、振り返ったらキリが咲いていました。晴れればクマバチなどが訪れているかも知れないので、観察してみてくださいね。(恩)