◆◆コアジサシの情報募集中◆◆
皆さまにご協力のお願いがあります。
僕らスタッフは
4月24日の全域調査で、西なぎさに飛来を確認したコアジアシ。
今月の全域調査でもその姿と求愛給餌を確認しました。
今年も繁殖をしてくれるのか、期待をしたいところです。
そこで、繁殖行動を把握したいため、
西なぎさで抱卵しているコアジサシを確認した際は、ぜひご一報をお願いします!!
ブログのコメント欄にご一報いただければ、と思います。コアジサシの繁殖が成功するためには皆さまのご協力が不可欠です。ご協力をよろしくお願いいたします。

(コアジサシ
Sterna albifrons 2011.7.24 西なぎさ 撮影:恩田 )ご参考までに去年のコアジサシの抱卵の様子です。
また、同時にシロチドリやヒバリの繁殖情報もご一報いただきたいと思います。

(シロチドリ
Charadrius alexandrinusの雛 2011.6.12 西なぎさ 撮影:中村 )

(ヒバリ
Alauda arvensisの雛 2011.6.15 西なぎさ 撮影:恩田 )
※ 西なぎさを歩く際は、巣(卵や雛)を誤って踏まないよう、足元にお気をつけてください。これにつきましても、ご協力よろしくお願いいたします(恩)