
15日(日)は好天で、たくさんの人がレジャーを楽しんでいました。

また、水上バス発着場の近くでは色鮮やかなチューリップが咲き、足をとめて携帯やコンデジで撮影している人もいました。

ソメイヨシノが散り始めましたが、鳥類園ではまだ他のサクラたちが咲いています。

また、ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ)が咲き、葉の付け根にある蜜腺にアリが来ていたり、

ボケやクサボケ、地味かも知れませんが、ドングリで知られるコナラなどが咲いていたりと、色々な花を楽しめます。
植物観察も楽しめる鳥類園、今月の植物観察ツアーは28日(土)です。
21日(土)は
定例の植生管理イベント「ひがた・たんぼ倶楽部」、22日(日)は
コアジサシのデコイ作りもあります。ぜひご参加ください。
(文/写真:恩田)