※しばらくこの記事を上部におきます ※ちょっと修正しました
昨年は葛西海浜公園の西なぎさで22年ぶりにコアジサシの繁殖が成功しました。この時、彼らが安心して繁殖できるよう、保護区にコアジサシのデコイ(模型)も設置しました。写真のデコイは以前、スタッフが見よう見まねで作ったものでしたが、今年はもっときちんとしたデコイを西なぎさに設置したいと思っています!

(コアジサシのデコイ 2011.6.5 葛西海浜公園西なぎさ 撮影:兵頭 )
コアジサシが飛来するのは、4月の下旬から5月の上旬。今年も、この時に合わせて、デコイをつくり、西なぎさに設置したいと考えています。是非協力してくださる方をお待ちしております。
なお、この企画は、コアジサシの専門家「NPO法人リトルターン・プロジェクト」にご協力いただきます。東京都大田区にある森ヶ崎水再生センターの屋上で、コアジサシの営巣地づくりをしている団体です。HPは
コチラ。
詳細はまた後ほどお知らせいたしますが、ご興味のある方はぜひぜひご参加ください。
※デコイ(模型)作りには、粘土でつくり、乾燥させる時間が必要です。現在の予定では、4月22日(日)に作成し、乾燥させたあと、フェスティバル中の5月4日or5日に色付けなどを行う予定です。場所はウォッチングセンターのレクチャールームで行う予定です。