先週末の日曜日には葛西臨海公園・海浜公園の全域調査を実施しました。大原さんが土日の鳥類園の報告をしてくれるはずなので、ここでは鳥類園より公園の情報を多めにして全域調査のご報告をします(恩)
・カイツブリ類・・・ハジロカイツブリは西なぎさや旧江戸川河口などで約150羽。カンムリカイツブリは見える範囲で50羽ほどでした。
・サギ類・・・全域でもダイサギ、コサギ、アオサギのみです。
・カモ類①・・・スズガモはほとんど見えにくい所にいたので、見えていたのは1/3程度だと思いますが、約2500羽。
・カモ類②・・・その他、コガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ウミアイサ、カルガモ、アヒル。
・猛禽類①・・・東なぎさの杭の上でミサゴ1羽、木でオオタカ成鳥1羽、飛んでいるチュウヒ1羽を確認しました。また、公園の渚橋たもと付近や海浜公園付近の上空を旋回するトビ2羽がいました。
・猛禽類②・・・僕らが見た限りでは、鳥類園ではオオタカ若鳥1羽のみ。
・クイナ類・・・朝、上の池の通称「くいな池」でクイナがいました。ちなみに今日(29日)、別の調査で臨海公園に行った際も、お昼頃ここでクイナが見られました。その他、オオバン。
・シギ・チドリ類・・・ミヤコドリは約50羽。西なぎさにも入って来ていました。東なぎさや西なぎさでは、その他シロチドリ、ハマシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、カモメ。コチドリは渚橋と水上バス乗り場の間の水辺で3羽。旧江戸川の対岸でアオアシシギ3羽。渚間水路でイソシギ2羽。
・カワセミ・・この時は、見られませんでした。
・小鳥類・・・移動しているのでしょうか。ツグミやシロハラは数が減り、アカハラは見られませんでした。ウグイスはあちこちでぐぜり、鳥類園では上の池でホオジロの鳴き声、オオジュリンの群れが確認できました。タヒバリも見られました。
・その他・・公園の小川ではアズマヒキガエルと思われる幼生(オタマジャクシ)がたくさんいました。
この日は、ほとんど水鳥や猛禽の記録撮影ができませんでしたが…
(スズメ
Passer montanus 2012.3.25 海浜公園事務所 撮影:恩田 )
右がメスでしょうか。左のコが羽づくろいをしようとすると逃げていました。いわゆる「ツンデレ」ですね。
(シジュウカラ
Parus minor 2012.3.25 上の池 撮影:恩田 )
ツーピー、ツーピーツーとさえずりがあちこちで聞こえます。今年はどこで営巣をするでしょうか。
(ハジロカイツブリ
Podiceps nigricollis 2012.3.25 西渚間水路 撮影:恩田 )
すっかり夏羽です。そろそろ見納め時が近そうです。