
(なんか構図が悪いですね・・・すんません)
昨日は日帰りで大阪へ。目的は、大阪市立大学で行われている日本鳥学会でのポスター発表です。毎度のことながら「参加することに意義がある!」と信じて、突貫工事で作ったパネルを手に突撃してきました(笑)
今回の発表内容はもちろん西なぎさで繁殖したアジサシ。大原くんが集めたデータと、恩田くんが作った図面を合わせて「速報」という形で発表してきました。他のポスターのように小難しい式や数値はないのはご愛敬ですが、発表時間中はほぼ途切れることなく質問の方が来てくれました。見に来てくださった皆様、ありがとうございました。
皆さんのお話を総合すると、今年は東京で唯一の繁殖、東京湾岸でも一番の繁殖場所になったようです。ちょっと責任重大になってきてしまいました・・・。いまから来年に向けて準備をしていきたいと思います。(忠)

(ポスターを説明中・・・撮影は米子水鳥公園のK谷さんです。ありがとうございました)

(秋フェスに来てくださる文一総合出版の方もお店を出していました。真ん中はマスコットスタッフくん、しっかり働いていました(^^)

(今回は手提げ袋と団扇がお土産になっていました!デザインもかっこいい!すげー!)
忙しくて大阪らしいものを何にも食べられませんでした・・・。天王寺動物園も行きたかった・・・(ToT)