今日はGW最終日だからでしょうか。葛西臨海公園は勿論、
鳥類園も多くの方で賑わっています。
さて、しばらくイベント情報のアップをしていた為、この記事を
アップするタイミングを失っていましたが、少し前の話です。
5/1(日)は、立っていることが大変なほどの強風が吹きました。
その中、ウォッチングセンター2階の自動販売機近くで足元を見ると
何やら黒い物体が…

近づいてみてみると、こんな顔をした子でした。

何だか分かりますか?眠たそうな目をしているこのコは…
正解は、街中でもよく見かけるアブラコウモリです。

強風が吹き荒れるウォッチングセンター2階のデッキでしがみついていました。
(写真左側が強風が来る海側、頭は風下)
足元を見ないと危うく踏みつぶしかねません(^^;)
なので、1階にある小屋にそっと移動してあげました。

手乗りサイズで可愛いですよね。
※ただし、コウモリはダニや病原菌などを持っている可能性があるそうです。
なるべく素手で触るのを避け、触ったとしてもすぐに手をよく洗ってください。
僕はすぐにしっかり洗いました。
このようにウォッチングセンターでは、たまに足元でアブラコウモリやカニ類、
ハクセキレイやスズメなどの野鳥などがいることがあるので、
お気を付け下さい。
…アブラコウモリのつぶらな瞳には心を奪われそうになりました(恩)