花粉症だと思っていたら、いつの間にか風邪もひいていた中村です。皆さまも体調管理、お気をつけ下さい。
で、先日葛西に行ったときに見つけた花です。

(アケビの花 2011年4月20日 水辺ライン船着場近くの植え込み 撮影:中村)
海側の植え込みに隠れるように咲いていたこの花は、恩田くんいわく、アケビの花でした。「おまえはアケビの花も知らんのか!」と怒られそうですが・・・。すみません、もう葛西勤務8年目になりますが、知りませんでした。お恥ずかしい・・・。
同じ日に撮った同じアケビ科のムベの花はコチラ(↓)。

(ムベの花 2011年4月20日 ウォッチングセンター海側にあるフェンスの囲い 撮影:中村)
同じアケビ科でも、属が違うと花が別物みたいです!びっくりしました。
あと、どちらもツル性の植物ですが、最近、ツル植物を使った壁面緑化が話題になっています。はやりのゴーヤも美味しいので好きなのですが、このような在来種をつかった緑化もいいんじゃないかな?と思っています。人間だけでなく、昆虫たちも喜びますしね。(忠)