こんにちは。江東区在住の大原です。江東区は環境への取り組みが非常に進んでいることをご存知ですか?そのなかのひとつに、市民団体・企業・行政などが協力して生物多様性に取り組む実行員会「生物多様性チーム江東」があります。COP10の生物多様性交流フェアに出展するなど精力的に活動しています。
生物多様性チーム江東についてはコチラをクリック⇒
アメブロ
※この活動には、鳥類園初期メンバーの村田さん、2年前のインターン生の中瀬さんが関わっています。
そのCOP10の活動報告会が17日(金)に行われたので参加してきました。鳥類園ブログでその様子を詳しく報告しようと思いましたが、中瀬さんが
HPでしっかり報告されていますので、大原からはすごく簡単に紹介します。

( 報告会の様子 ジュニア特派員:小学6年生りなさんの報告 )
最近の小学生はパワポを扱うんですね。発表も堂々としいて、感動しました。りなさんは『サンゴの森』という絵本を出していて
ブログもあります。
また、報告会が行われた会場では、COP10に出展していた展示も紹介されていました。


興味を持たれた方は2011年1月15日(土)~1月23日(日)に潮見にある「環境学習情報館えこっくる江東」で展示会が行われのので、ぜひ足を運んでみてください。