本当によく雨が降りますね。つい最近まで水位が低かった上の池も充分水が溜まったはずです。また、干からびそうだった上の池の通称「田んぼ」や同じく通称「カワセミ池」なども水がはってきていることでしょう。さて、先週末の鳥類園情報です(恩)
・カイツブリ・・・上・下の池で4羽を確認。下の池で珍しい写真が撮れたので、後ほどご紹介します。
・サギ類・・・サギ類はいつもの面々。ゴイサギ1羽(幼鳥)、ダイサギ8羽、チュウサギ2羽、アオサギ2羽を確認しました。
・カモ類①・・・カルガモ8羽、コガモ5羽、ヒドリガモ1羽を確認。カモ類も見られるようになってきました。
・猛禽類①・・・下の池でノスリ1羽を確認しました。
・シギ・チドリ類①・・・下の池にてコチドリ2羽、トウネン3羽、アオアシシギ4羽、イソシギ1羽、ソリハシシギ3羽、セイタカシギ8羽。
・シギ・チドリ類②・・・これに加えて、先日ご報告したクサシギと、更にオグロシギ1羽も確認されています。
・小鳥類・・・カワセミ1羽、キセキレイ1羽、ヤマガラ1羽が下の池にいました。セッカは上・下の池にて確認。

(オグロシギ
Limosa limosa 2010.9.12 下の池 撮影:中村 )