6月20日(日)に卵を産み落としたセイタカシギ、今日も順調に卵を温めています。

気になるのは、卵の数です。20日に最初の卵を産み落としたことから、多ければ4個になっているはず。親のいない間に望遠鏡をのぞくと・・・

4個ありました!!このまま順調にいけば、7月中旬には雛の姿が確認できます。ただし、それまでの間、アオダイショウやカラスなどの天敵、水没などの危険があります。セイタカシギの繁殖が成功するように、鳥類園スタッフはセイタカシギの繁殖を応援しています。
サッカー日本代表も応援しています。デンマークに勝ってくれ~

個人的には、オリックスも応援しています。