ちょっと仕事でドタバタしていたら、気がつけば一週間が過ぎようとしていました。時が過ぎるのは早いですね(^^;)さて、そんなこんなでアップがまた遅くなってしまい、すみません。先週末の鳥類園情報です。(恩田)
・カイツブリ・・・上の池で1羽を確認しました。
・カワウ・・・上・下の池で5羽。
・サギ類・・・ダイサギ・チュウサギ・コサギ・アオサギを確認。お客様情報では、22日(土)にアマサギが見られたそうです。
・カモ類・・・コガモとキンクロハジロは、ついに見られなくなりました。一方で、下の池ではカルガモの親子を見ることができました。9羽のヒナが親の周りを元気に動き回っていました。
・クイナ類・・・オオバン1羽のみ確認。
・シギ・チドリ類①・・・コチドリ6羽、アオアシシギ1羽、キアシシギ11羽、チュウシャクシギ1羽、を確認。お客様情報では、21日(金)にウズラシギ、22日(土)にウズラシギとムナグロが見られたそうです。両者とも普段、なかなか鳥類園に入ってこない珍客です。
・シギ・チドリ類②・・・今回も先週に引き続き、セイタカシギは確認できませんでした。どこに行ったのでしょうか。。。
・小鳥類①・・・既にご存知かと思いますが、ツバメがウォッチングセンター内で巣作りをしていました。近況報告は後ほど!
・小鳥類②・・・オオヨシキリは上・下の池で9箇所で鳴き声があったものの、やはり姿は見られず…。

(カルガモ
Anas poecilorhyncha 2010.5.23 下の池 撮影:恩田)
※映りが悪くてすみません。。。