2010年冬のフェスティバルに向け、少しずつイベントを個別に紹介していきます。第一弾は、
⑦消しゴムスタンプ作りです。(大原)
使う道具は消しゴムと、「つまようじ」「へら」「彫刻刀」の彫る道具です。これらの道具を巧みに扱い、消しゴムに葛西臨海公園で見られる野鳥や植物を彫っていきます。

(2009年秋フェスでのワークショップ 消しゴムを彫る作業の様子 2009.10.12 撮影:田邉 )
そういえば、授業中に彫刻刀で消しゴムを削って遊んでいた日のことを思い出します。先生の貴重な話よりも、世界にひとつだけしかない
『自分だけの消しゴム』を作り上げていくことに夢中だったあの頃。先生はきっと気づいていただろうなぁ・・・。なんて、懐かしい思い出たちが一通りよみがえる頃、削りの作業を終えます。次は、

消しゴムにペタペタと色をつけていきます。

最後に、自分の作品をペタッと押せば完成。参加された皆様の作品が合わさると、このようになります。

(2009年秋のワークショップ終了後 )
2009年10月19日の記事でも参加者による作品を紹介していまので、
コチラもどうぞ。
昔、授業中に消しゴム作りに励んでいた皆様(私だけ?)、その腕前を披露しませんか?お子さんに見せてあげましょう。現役で消しゴム作りに夢中になっている世代も、これから迎える若い皆様も、まとめて参加をお待ちしております。
⑦消しゴムスタンプ作り
・日 時:2月14日(日)10:30~12:00(1回目)、14:00~15:30(2回目)
・人 数:各回30名
・参加費:500円(材料費・保険代)
・申し込み:葛西臨海公園サービスセンターにて電話受付(03-5696-1331)
※受付時間9:00~17:30