1/20から葛西臨海公園の観覧車は休業しています。塗装工事中で、夜ももちろんライトアップしませんので、帰り道に見える観覧車は真っ暗です。再開は4/23からの予定ですので、どうぞご了承下さい。(田森)
・カイツブリ類・・・カイツブリ3羽は上・下の池両方で見られました。
・サギ類・・・コサギ1羽、アオサギ1羽のみ確認しました。それにしても、夏には20羽近くいたのに冬にはこんなに少なくなるのですね。今頃サギたちは東南アジアで暖かい冬を過ごしているかと思うと、うらやましいです。
・カモ類①・・・ホシハジロ約800羽、キンクロハジロ約50羽、コガモ約35羽、ヒドリガモ7羽を確認しました。
・カモ類②・・・その他、ハシビロガモ、オカヨシガモ、オナガガモ、カルガモは5羽以下でした。
・猛禽類・・・ノスリ3羽、ハイタカ1羽を確認しました。ノスリはこの土日も、マツの木などにとまり、よく見ることができました。東なぎさの杭の上ではミサゴがお食事をしていました。
・クイナ類・・・オオバン10羽、バン1羽を確認しました。クイナもいたそうです。
・シギ・チドリ類・・・タシギは7羽確認しました。他のシギ・チドリ類は残念ながら確認していません。
・小鳥類①・・・鳥類園では珍しいホオジロ3羽とカシラダカ1羽が確認されました。カワセミ若♀、ルリビタキもいます。
・小鳥類②・・・他にはおなじみ、モズ、ジョウビタキ、シジュウカラ、メジロ、アオジ、ウグイス、オオジュリンがいます。
・大型ツグミ類・・・ツグミ、アカハラ、シロハラ。ツグミは、下の池の干潟で、嘴を突っ込み、ゴカイらしき長細いものをひっぱり出して食べていました。
・水路・・・水路にはおなじみスズガモやハジロカイツブリの他、ホオジロガモ♂1羽、カモメ7羽もいました。
・その他・・・昨年は、アズマヒキガエルが2/1に田んぼに集まっているのが確認されています。(一昨年よりも1ヶ月も早かったようですが)今年はいつ出会えるのでしょうか!?待ち遠しくてたまりません。
(出会えると嬉しいジョウビタキ♂
Phoenicurus auroreus 2010.1.24 上の池 撮影:早川)
(黄色の目が目立つキンクロハジロ
Aythya fuligula 2010.1.24 上の池 撮影:早川)