9月19日(土)のひがたんは、前回に引き続き、下の池「亀島」周辺のヨシ・クズの刈り取りを行いました。鳥類園インターン1期生であり、現:植木職人のF君が参加してくれました。いやー、彼がヨシを刈っている姿には惚れ惚れします。まるで、
滑るように刈り進んでいました。

(刈り払い機を扱っているときのF君、誰よりもカッコイイです。 )

(刈り払い機が使えない場所は鎌で刈り取ります。 )
初参加の方、ひがたんを支えている常連の方、インターン生の皆様、ありがとうございました。
活動中に見つけた生き物は以下の通りです。
・甲殻類・・・クロベンケイガニ。
・昆虫類・・・アオモンイトトンボ、シオカラトンボ、クビキリギス、カンタン、ナナホシテントウ、マルカメムシ、ハサミムシの一種。
◆次回のひがた・たんぼ倶楽部のお知らせ
■日 時:10月3日(土) 13:00~15:30
■集 合:鳥類園ウォッチングセンター1F スロープ前
■作業場所:下の池(通称:亀島)を予定
■対 象:小学生以上
■持 ち 物:かなり汚れても良い服、帽子
作業後はシャワーを使えます。着替えやタオルをお持ちください。
■申 込:当日受け付けます(雨天中止)
■保 険:ボランティア保険への加入をおすすめします。
※次回は20名以上の参加申し込みがあります。ひがたん史上1番の人数で、亀島のクズを一気に駆除する予定です。(大原)