9月5日(土)、一ヶ月ぶりのひがたんは下の池「亀島」のヨシ&クズを刈りました。常連の方、初参加の虫好き少年達、そして、一年ぶりに参加しに来てくれた中学生グループ(身長が10cm以上伸びていて、抜かされてしまいました)、スタッフとインターンを含めると15人もの人数となりました。

(初めてのヨシ刈りに挑む昆虫少年 )
皆さんの力で、大幅作業が進みました。本当にありがとうございます。作業も早く終わったので、ひがたんの締めくくりに、4チームに分かれての「いきものみっけ」。

(必死に探すスタッフAさん )
「いきものみっけ」の結果
・爬虫類・・・カナヘビ
・甲殻類・・・アカテガニ、クロベンケイガニ、アシハラガニ
・昆虫類・・・アオモンイトトンボ、シオカラトンボ、オオカマキリ、クビキリギス、カンタン、アオバハゴロモ、アオドウガネ、カメムシの一種
特に、カンタンはたくさん捕獲できました。
◆次回のひがた・たんぼ倶楽部のお知らせ
■日 時:9月19日(土) 13:00~15:30
■集 合:鳥類園ウォッチングセンター1F スロープ前
■作業場所:下の池(通称:亀島)を予定
■対 象:小学生以上
■持 ち 物:かなり汚れても良い服、帽子
作業後はシャワーを使えます。着替えやタオルをお持ちください。
■申 込:当日受け付けます(雨天中止)
■保 険:ボランティア保険への加入をおすすめします。
※次回は2006年度インターン生のF君が参加予定。現在は植木職人として活躍しているので、その腕前で大量のヨシを刈ってくれることでしょう。