ブログの更新が遅くなりましたが、噂のアカガシラサギが下の池に来ています。鳥類園はアカガシラサギを見に来られた方々で賑わっていました。
先週6/2からいるようで、実は3日の全域調査の時に出会っていたのですが、ブログで公開するのはまだ控えさせて頂いておりました。ご理解どうぞよろしくお願い致します。水曜にもまだいたそうで、長居してくれるといいですが^^(田森)
・サギ類①・・・アカガシラサギは潮の満引きにあわせて、下の池「擬岩」の前や第2観察小屋の前などちょこまかと動き回っています。10日(水)には、上の池「たんぼ」にも現れたそうです。擬岩のまん前の岩にきてくれることもあり、サービス満点のアカガシラサギ。常連さんのお話では、トビハゼなどを食べているそうです。
(注)派手な色をしていますが、翼は真っ白です。飛翔時にコサギと間違わないようにご注意下さい。
・サギ類②・・・そのほかにはコサギ、ダイサギ、アオサギ、ゴイサギ。
・カモ類・・・カルガモ14羽。まだヒナを確認できていません。
・シギ・チドリ類・・・ソリハシシギ1羽、キアシシギ1羽、アカアシシギ1羽、セイタカシギ2羽、コチドリ2羽。セイタカシギ1羽は脚をケガをしていて、動きがぎこちないです。がんばってほしいものです。
・そのほか・・・オオヨシキリ、カワウ、カイツブリなどなど。
全域調査で見られたカイツブリは、日曜日には巣からでて親について泳げるようになっていました!けれどエサはまだ親からもらっています。カイツブリの成長日記を毎日でもつけたいくらいかわいく、すくすくと育っています。
この親子以外にももう親鳥サイズになったカイツブリの幼鳥が1羽いました。成鳥よりもほんのすこし細身で小さく、つるんとして見えました。
(2009.6.3 アカガシラサギ
Ardeola bacchus 下の池「擬岩」目の前の岩 撮影:大原)
(2009.6.7 カイツブリのヒナ
Tachybaptus ruficollis 上の池 撮影:田森)